2025年2月22日(土)~3月3日(月)開催
かつうらビッグひな祭りは、毎年2月下旬から3月3日まで開催される、地域を挙げてのビッグイベントです。期間中は、市内がひな人形一色に彩られとても華やか。遠見岬神社の階段雛をはじめとした神社仏閣、街中の商店や郵便局にまでお人形が飾られるんです。住民一人ひとりが日本の文化を大切に思う気持ちと、おもてなしの気持ちを持って、お客様をお迎えします。どうぞ春の良き日を勝浦でお過ごしください。
メイン会場のひとつでもある、遠見岬神社の階段雛までは、JR勝浦駅から徒歩約10分という近さ。遠見岬神社からほど近い覚翁寺山門前の特設展示も趣があってオススメです。そして今年は、6年振りに勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)での大規模展示も復活します!こちらは、覚翁寺から徒歩約13分です。過去のイベントのようすは、 こちらから どうぞ。
イベントのご案内
日程:2025年2月22日(土)~3月3日(月)
開催時間:9:00~19:00
※各会場ごとに終了時間が異なりますので、各展示会場のご案内からご確認ください。
メイン会場:遠見岬神社周辺、勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)
アクセス:JR外房線「勝浦駅」下車 徒歩10分
※アクセスの詳細は こちらから ご確認ください。
交通規制:勝浦市公式サイト からご確認ください。
勝浦ひなめぐりスタンプラリー:2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)9:00~16:00頃まで実施。スタンプポイントは、①勝浦市芸術文化交流センターキュステ ②遠見岬神社 ③かつうら海中公園売店 ④興津区民館・釈迦本寺にて、スタンプを集めてアンケートに答えたら、くじを引いてその場で景品をゲットできます。
※アンケート・くじ引き実施会場は、④興津区民館・釈迦本寺になります。
主催:ビッグひな祭り実行委員会
事務局:0470-73-6641(8:30~17:15)
公式SNSアカウント:最新の展示状況はSNSで発信されますのでぜひフォローしてください!
各展示会場のご案内
①遠見岬神社石段
(9時~19時)
60段の石段に約1,800体のひな人形を展示、17時以降はライトアップを実施。
(雨天時はパネル展示 ※決定は当日朝7時)
②覚翁寺山門前
(9時~18時)
特設ひな段に約600体のひな人形を展示、17時以降はライトアップを実施。
③墨名交差点
(9時~17時/土日祝は~18時30分)
特設ひな段に約1,000体のひな人形を展示、17時以降はライトアップを実施。
④勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)
(9時~19時)
※入館料:500円(高校生以下無料)
ホール特設ひな段の展示、エントランス大階段に「日本最大の享保風雛」の展示(15体段飾り)、エントランスに特設7色ひな段の展示、廊下に竹飾りとひな人形(段飾り等)の展示、貴重なひな人形(御殿雛、平飾り雛、木目込雛、掛軸等)の展示、オリジナルひょうたん雛の展示。17時以降はホール内通路を開放。
⑤市役所ロビー
(8時30分~17時15分)
(株)吉徳コレクションや大型のひな段を複数展示、こども達の作品展示(予定)。
⑥興津区民館・釈迦本寺
(9時~16時)
興津区民館・釈迦本寺境内にひな人形や竹灯籠を展示。
⑦部原瀧口神社
(10時~16時)
境内にひな人形やつるし雛を展示。
駐車場のご案内
※下記のいずれの駐車場も「かつうらビッグひな祭り」専用の駐車場ではありません。どなたでもご利用いただくことができます。
※市内の駐車場は台数が限られていますので、公共交通機関をご利用いただくことをおすすめいたします。アクセス情報は、 こちらから ご確認ください。
※駐車場の詳しい情報は、 勝浦市公式サイト からご確認ください。
普通車専用駐車場(全て無料)
①第1駐車場:墨名市営駐車場(勝浦市墨名815-7)
※オープン 6時30分~22時
②第2駐車場:勝浦市役所・キュステ駐車場(勝浦市新官1343-1)
※オープン 8時~20時
③第3駐車場:出水市営駐車場(勝浦市出水1212-1)
※オープン 6時30分~20時
④第4駐車場:三日月シーパークホテル勝浦第2駐車場(勝浦市串浜1248-1付近)
※オープン 8時~20時
⑤第5駐車場:元勝浦幼稚園跡地(勝浦市墨名757-2)
※オープン 8時~17時
⑥第6駐車場:塩田病院駐車場(勝浦市出水1221付近)
※オープン 土曜日/14時~20時 日曜日・祝日/8時~20時
⑦第7駐車場:勝浦中学校グラウンド(勝浦市出水1120-1)
※オープン 土曜日/12時30分~17時 日曜日・祝日/8時~17時
⑧第8駐車場:勝浦小学校グラウンド(勝浦市墨名733-1)
※オープン 土日曜日・祝日/8時~17時
バス専用駐車場(全て無料)
⑨第1駐車場:墨名市営駐車場大型車駐車スペース(勝浦市墨名815-7)
※オープン 6時30分~22時
⑩回送専用:日本武道館研修センター駐車場(勝浦市沢倉582)
※オープン 8時~17時
(キュステで乗客を降ろしたバスの回送専用)
電車でひなめぐりのご案内
勝浦駅まで電車でお越しの方に、勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)会場の入館無料券をプレゼント!駐車場の混雑が予想されますので、ぜひ電車をご利用ください。
配布日:2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)/3月1日(土)・2日(日)
配布時間:8:00~14:00
配布場所:勝浦駅 改札内
特急「新宿わかしお81号・82号(かつうらひな祭り)」の運行
ビッグひな祭り開催期間限定で、新宿~勝浦間を全席指定の臨時特急「かつうらひな祭り」が運行されます。勝浦駅では、たくさんのおもてなしをご用意していますので、ぜひご利用ください。
運行日:2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)/3月1日(土)・2日(日)
運行時間:各日1往復運行 (行き)新宿9:08⇀勝浦10:53 (帰り)勝浦15:50⇀新宿17:40
御宿町との合同開催のご案内
合同開催:おんじゅくまちかどつるし雛めぐり
※プレオープン(月の沙漠記念館展示のみ)2月15日(土)~
イベント内容:町内の約30か所に、真心を込めて作り上げた作品を展示。主要会場となる「月の沙漠記念館」と「手づくりの蔵」会場には、それぞれ特色あるつるし雛を華やかに展示します。
イベント公式サイト:https://onjuku.or.jp/tsurushibina/
勝浦・御宿スタンプラリー:勝浦市「かつうらビッグひな祭り」と御宿町「おんじゅくつるし雛めぐり」の2つの祭りでスタンプを集め、お申込みいただいた方から抽選で、景品をプレゼントいたします。スタンプポイントは、勝浦市(勝浦市芸術文化交流センターキュステ)(遠見岬神社 )・御宿町(月の沙漠記念館)になります。
ひな祭りシャトルバス:期間中の土曜日曜日・祝日には、勝浦↔御宿のシャトルバスを運行します。ルートは、墨名市営駐車場(勝浦市)↔須賀多目的広場駐車場(御宿町)となります。
おみやげ販売のご案内
勝浦市観光協会では、勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)にて、下記内容でおみやげの販売を実施します。お買い上げのお客様に、ちょっぴりプレゼント(数に限りがございますので、在庫がなくなり次第終了となります。)があります!他、市内団体の出店も多数ありますのでぜひお立ち寄りください。
販売日:2/22(土)・2/23(日)・2/24(月・祝)・3/1(土)・3/2(日)
販売時間:9:00~17:00
販売場所:勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)エントランス1階
取り扱い商品:かつおせんべい・ひな祭り限定お菓子・勝浦タンタンメン関連商品・カッピーグッズ・勝浦限定エコバッグ・鉄道グッズ・和雑貨など
その他:かつおせんべい・ひな祭り限定お菓子などは、KAPPYビジターセンターでも販売いたします。
2025年イメージポスター
営業時間
8:30~17:15(年末年始休業)
住所
〒299-5225
千葉県勝浦市墨名815-56
電話番号
0470-73-2500
メールアドレス
Copyrignt ⒸKatsuura City Tourism Association All Rignts Reserved